相談者「人間関係を深めないようにしています。
これは間違いでしょうか。」
アドラー心理学でも言っているが、
職場の関係は所詮は「職場の関係」なので、
親友のように付き合う必要はない。
あくまでも「職場の関係」で付き合えばいい。
10人のチームで仕事をしているのなら、全員と仲良くする必要はない。
仕事ができればいいのだ。
コミュニケーションを取り、円滑な人間関係を築くことと、
仲良くすることとは全く違う。
仲良くすることと、職場の人間関係を円滑にすることを
分けて考えるようにする。
▼下記に、関連のおすすめ書籍置いておきます。よかったらどうぞ。

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
"「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない―― 【対人関係の悩み、人生の悩みを100%消し去る〝勇気〟の対話篇】 世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。 「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と...

コミュ障でも5分で増やせる超人脈術
コミュ障でも5分で増やせる超人脈術

離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本
Amazon.co.jp: 離れたくても離れられないあの人からの「攻撃」がなくなる本 eBook : Joe: 本
コメント