自己紹介

サラリーマンとしての働き方に疑問を持ち始めた僕

就活をし、社会人になって定年まで働くことが普通だと思っていた。

いわゆるレールの道。

社会人経験が少ない、若手のころは我武者羅に仕事をこなしてきた。

朝は7時に起きて8時に出社。夜20時~22時まで働いた。

仕事が激務なので、しっかり自分自身を考える時間がなく、
社会はこんなもんだと思っていた。

生活のために仕事をする。

怒られたり、人間関係だったり、大変な思いをしていたが、

給料は我慢料」。

そんな言葉を誰かが言っているのを聞いて、つらいのは自分だけじゃない、
みんなやりたくないけど、生活のために頑張っているんだ、と
自分自身を納得させていた。

若いうちは下っ端だから仕事も大変だけど、年次が上がれば少しは楽になるだろう、今は我慢するときだ、と自分に言い聞かせていた。

平日は仕事が忙しいので、朝早く起きて帰ってきたら、シャワーを浴びて、
コンビニのごはんを食べ、ゲームやyoutubeを少しして寝る。
この繰り返し。

休日は平日の疲れが溜まっているので、暗い部屋の中でごろごろ。ほとんど昼寝をしていたように思う。

それからある程度月日がたち、中堅くらいの年次に来た。仕事は楽になるどころか、責任ある仕事が増え、毎日プレッシャーの日々。

ライフスタイルも若いころと変わっていなかった。

このままでいいのだろうか?心のどこかでそんな気がするが、
どうしたらいいかもわからなかった。

仮想通貨との出会い

自分自身でお金を稼ぐことさえできれば、決まった時間に会社に行かなくていいし、満員電車に乗る必要もない。人間関係も気を使わなくていい。

そうなりたいと思っていた。

そんな中、2020年12月。「ビットコインが上昇」というネット記事を
たまたま見かけた。

数年前におくりびとと言われる、仮想通貨で儲かった人々のニュースを
思い出した。

たしか暴落してバブルがはじけたぐらいの記憶しかなかった。

でも持っているだけで資産が増えるなら、どんなに楽なんだろう。

自分でお金を稼げば会社に依存しなくてもいい、
そう日々考えていた僕は、仮想通貨少し買ってみるか、と
スマホで仮想通貨のやり方を調べまくった。

日10時間くらいは調べていたと思う。
調べれば調べるほど、今後の仮想通貨市場は明るい、前向きな情報、
データなどがでてきた。

当時の貯金は約670万。
そのうち約300万をビットコインにつぎ込んだ。
当時1BTC約270万だった。

300万の大金をよく初回で払う勇気があったなと言われればそうだが、
調べていく中で、将来の可能性が十分すぎるくらい仮想通貨にはあることを
確信したからだった。

むしろ早く買わないと、後で上がってからだと手遅れになる。
そんな危機感のほうが強かった。

その後も、残りの370万も別のコインに投資し、
執筆現時点で約2000万プラスの資産になった。

コイン詳細などは今後別記事に書く予定だが、
とにかく行動しないと人生変わらないと実感した。

超ど素人がはじめる仮想通貨投資
Amazonでseiya, 株式会社CoinOtakuの超ど素人がはじめる仮想通貨投資。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

ただ2000万では会社辞めるには足りない。
これからも増えるだろうとは思うが、不安がある。

ほかに収益を発生できる副業をやるべきだ…そう思った。
幸い、思い立ったらすぐ行動できる性格で、副業も片っ端から調べた。

こうして今はyoutube、ブログを頑張って育てている最中です。

どういったyoutubeを発信しているかはおいおい成果が出てから、
ブログ記事にしようと思います。

今までなんとなく目標もなく生きてきたが、今は夢ができた。

それはタワマンに住むこと。憧れの人がタワマンの最上階に住んでいる。
その人は並々ならぬ努力をして今の生活を手にした人だ。

憧れの人の見ている景色をいつか自分もこの手で見たい、
そう思うようになった。

また働き方についても、会社をやめ、独立し、いつ、どの場所でも
働けるようなスタイルにしたい。

パソコンひとつで、今日は都会のビジネスホテルの中で、
明日は田舎のカフェで、というように移動しながら自由に働きたい、
それが今の夢です。

行動しないと人生変わらない」。この記事を書くことも行動だ。

夢をかなえるために行動しまくる

失敗してもいい。失敗から学ぶことができる。動きながら考えていこう。

何もやらないことが一番損だ。

本当の自由を手に入れる お金の大学
本当の自由を手に入れる お金の大学
タイトルとURLをコピーしました