【そうだったのか】「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である/Think CIVILITY【要約/クリスティーン・ポラス】

人生のヒントはこちら

今回は「礼儀正しさこそ最強の生存戦略」という本を解説していきます。

講師と男の子のやり取りで見ていきましょう。

Think CIVILITY(シンク シビリティ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

新品価格
¥1,713から
(2022/1/28 21:29時点)

講師
講師

長期的なお金持ちや成功者は礼儀正しい人が多い。
それはなぜだと思う?

男の子
男の子

お金に余裕があるから?

ちがう。
それは無礼なことが損であることを知っているからなの。

この本の著者であるクリスティーンボラス先生は無礼がどれだけ人生に悪い影響を与えるのかを20年間研究した。その結果無礼が非常に人生に悪い影響があることを科学的に解き明かしたの。

今日はそんな無礼さがどれだけ良くないのか、
説明していくね。

礼儀正しさこと最強の生存戦略

まず無礼な人がもたらす悪影響を説明するね。
無礼な人がもたらす悪影響は3つあって、
1つ目は無礼さは周りに伝染するの。

伝染?

無礼な人の近くにいる人も無礼な人になることがわかっているの。
心当たりない?例えば失礼なコンビニの店員さんから接客を受けたときこっちまでイライラしてつい口が悪くなってしまったり。

あーありますね

ほかにも、同僚にあいさつをしたにもかかわらず
挨拶を無視されたらもう挨拶するのはやめようと思うよね

はい思います

まさにそれ!無礼な扱いを受けると他人に協力しようとする人が3分の1にまで減ることが分かったの。

つまり無礼な人と関わると無意識のうちに自分まで無礼になってしまうということなのよ

なるほど

2つ目は無礼だと損害が出る。損賠は無礼さによってアメリカの会社全体で年間56兆円ばの損失が出ていることが分かっているのよ

56兆円!?

実際に無礼な態度を目にしただけでも成績は20%も低下したの

目にしただけ?
自分が無礼な態度を受けなくても成績が下がったってことですか

うん。例えば職場で同僚が上司から怒鳴られたり、見下されたりしているのが聞こえてくる環境で仕事に集中できる?

気になって集中力落ちそうですね

人というのは周囲の人間の生産性を下げて会社に損害を出すのよ

なるほど

3つ目は「無礼さは健康を害する」です。
無礼の態度は人の健康にも悪いことがわかっているの

健康にも悪いのか。

うん。ストレスが喫煙や肥満と同じくらい健康に悪いことが分かっていて、そのストレスの大部分が人間関係なんだよ。

人間関係?

うん。もし職場に無礼な人がいると協力的な人間関係を築くことができないからストレスがたまって体調を崩しやすいということなんだ。

たしかにバイト先で無礼な人がいるとイラつくもんなあ

そういうこと。

なるほど、無礼の人がいると健康やお金、
仕事の生産性も下がるし最悪ですね。

うん、無礼は百害あって一利なし、ということね。
ちなみに無礼な態度は脳に記憶されやすいこともわかっている。

記憶されやすい?

何を言ってたかとか忘れてしまうけど、挨拶しない人とか怒鳴っている人って覚えてしまってない?

たしかにそうですね

無礼な態度というのは脳に記憶されやすいの。

無礼なだけでこんなにも損するのか。

うん、つまり無礼な態度をとるというのは
シンプルに勉強不足なんだ無知だと言わざるを得ない。

なるほど

無礼な人がもたらす悪影響

次は礼儀正しい人のメリットを説明していくね。まず礼儀正しいだけでチャンスが増えるし、仕事を得やすい。これは当たり前だけど何かをやるときに親切で愛想が良い人と無礼で無愛想な人だったらどっちに声をかける?

そりゃあ親切な人ですね。

そうだよね、何かあった時に誘われるのいつも礼儀正しくて親切な人なんだ。礼儀のある人は会社以外でも多くの人から声をかけてもらえるし、周囲に人が集まってくるから幅広い人脈やチャンスを掴むことができる。もちろん出世したければ礼儀正しい方がいい。

出世ですか

うん、出世するためには周囲の人たちに出世するにふさわしい人だと思ってもらう必要がある。いつも怒ってて挨拶を無視して人を見下してくるような人が出世させてもらえるわけがない。出世するためには仕事の能力以外にも気配りや優しさ、思いやりが必要なんだ。

もしかしたら礼儀正しさというのは
仕事の能力以上に重要なのかもしれませんね

その通りだね

礼儀正しい人のメリット

次に礼儀正しさと無礼その違いを5つ説明していくね。

はい

1つ目は礼儀正しく見られたければ笑顔を絶やさないこと。
笑顔はとても大切だよ。礼儀正しさを上げる有効な方法として誰かと3メートル以内まで近づいたら目を合わせて微笑みかけ、1.5メートル以内になったらこんにちはと声をかけるといいの。

目を合わせて挨拶するか。

逆にいつも不機嫌な顔をしていて、
目を合わさずに挨拶もできないと無礼な人だと思われてしまう

挨拶って大切なんだなぁ

2つ目は相手の話を聞くこと。

例えば仕事で不満を感じているときに上司が関心を持ってその話を聞いてくれると救われるでしょ?自分のことを分かってくれると思える。

逆に無礼なのは相手がまだ話しているのに遮って自分の話を始めてしまうこと。それどころか「そんなことで悩んでいるの?」言って見下すような話し方をしてしまう人までいる。

結構してるなぁ

ちなみに話すことと聞くことの割合は1対2がベストなの。

3つ目は相手を尊重する。

喫茶店で水が出てきた時に店員さんにありがとうございますとちゃんと言えてる?部下から書類が上がってきたときにありがとうと言えてる?こんな些細なことにも感謝が言えるのが礼儀正しい人だよね。

逆に無礼の人は自分よりも下の立場の人に無礼な態度をとる。部下を皆の前で怒鳴ったり見下したような発言をしたり、相手が目の前にいるのにスマホばかり見たり、平気で遅刻したりとかな。これは最悪、相手をまったく尊重できていない。

うわぁ、なるほど

4つ目与える人になる。実際に他人に何かを与える人は与えない人よりも得をするということがわかっているの。

与えることで自分の取り分が減るはずなのに何故ですか?

人間関係が悪ければストレスも溜まるし協力できないでしょ?

でも何を与えればいいんだろう?

そんなに多くのものを与えなくていい、自分の重荷にならない範囲でまずは口に出して日頃の感謝を伝えてみるとかでもいい。

例えばいつも行く服屋の店員さんがいつもありがとうございますと言ってくれると少し嬉しくない?そんな些細なことでもこの人は礼儀正しい人だなと感じてもらいやすくなるんだよ。

なるほど

5つ目は自分だけの手柄にしないことだね。誰かに協力してもらった時に手柄を独り占めしてはいけない。すべての人が得できるように配慮するといいよ。この礼儀正しさがあればまた協力してもらえるはずだから。

なるほど

以上5つだね。まとめると礼儀がある人は「笑顔で」「挨拶できて」「話を聞けて」「相手を尊重して」「与えられる人」。

逆に無礼な人は「無愛想で」「どなったり」「見下したり」「与えない」人。

でも先生!無礼な態度って人によって感じ方が変わるじゃないですか?僕のことを想って叱ってくれる場合もあるし。

この本ではどなったり、
ひどく叱ったりすることは悪影響だと結論づけている。

そうなのか。

なぜなら無礼かどうかは相手がどう感じたかで決まるから。

上司が「お前のために言っているんだ」と思うのは自由だけど、部下が不快に感じればやる気がなくなるでしょ?

なるほど

礼儀正しさと無礼さの違い

最後は無礼な人からどう身を守るのかを説明しようと思う。

無礼な人が会社の上司だったり会社の同僚でどうしても離れられない場合は会話を手短にするの。

手短にか

無礼な人と長く話していると無礼さが伝染してイライラしてしまうから。そして無駄な会話をしないように要点だけを単刀直入に話す。


仕事なら仕事の要点だけを話す、そしてできるだけ顔を合わせて仕事をする機会を最小限に減らすこと。チャットとかメールとかで連絡のやりとりをするのがいいかも。


そして重要なポイントはどんなに無礼な態度を取られても決しては我を忘れて言い返してはいけないということだよ。そんなことをすれば相手のレベルまで自分を落とすことになる。とにかく淡々と仕事だけのドライな関係に徹するの。決して深入りしてはいけない。

無礼な人への対策

さてということで今回のまとめね。

無礼な人と関わると健康も仕事も金銭的にも損をする。

礼儀正しければ人脈に恵まれて色々なチャンスが回ってくる。

礼儀正しくなりたければ相手を尊重して笑顔で話を聞く。

無礼な人ともし別れられない場合はできるだけ接する機会を最小限にする。


是非試してね。

Think CIVILITY(シンク シビリティ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である

新品価格
¥1,713から
(2022/1/28 21:29時点)

タイトルとURLをコピーしました